- 2020年3月8日
- 2024年1月22日
- 0件
理念が社員の会話の中に ~主体性を育む百年企業の仕組み~
株式会社永田屋 代表取締役 田中大輔 理念浸透の仕組みを整えることは決して簡単ではありません。代表が理念を伝え続けることはもちろんですが、理念を現場の行動で咀嚼して理解のスピードを高めるためにはどうすればよいのか?今回は、100年葬儀社の永田屋が実践する「暗示」の仕組みを公開!これまでの実績 […]
株式会社永田屋 代表取締役 田中大輔 理念浸透の仕組みを整えることは決して簡単ではありません。代表が理念を伝え続けることはもちろんですが、理念を現場の行動で咀嚼して理解のスピードを高めるためにはどうすればよいのか?今回は、100年葬儀社の永田屋が実践する「暗示」の仕組みを公開!これまでの実績 […]
株式会社やまむらや 代表取締役 山村 宙載 一般財団法人プロスピーカー協会 認定ベーシックプロスピーカー 人が抱える悩みのなかでも、特に家族関係は改善が難しく、多くの人が頭を抱えているのではないだろうか。事業承継に取り組むなかで、「許せない父親との過去」を吹っ切り、人間関係も事業承継も瞬く間に好転さ […]
アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志 これからの時代、「志」「人生の目的」がますます重要になるという。したがって、企業の発展はそこに属する社員がいかに志と人生の目的を持ち、そこに向かって行動できるかにかかっているとも言えるだろう。どうしたら経営者が社員の志を育むことができるのか […]
株式会社ルバンシュ 代表取締役 千田和弘 近年高まり始めた、消費者の安全志向。しかし、25年以上前から、「食べられるくらい安全な化粧品」というコンセプトを基に、自然派化粧品を開発してきた企業が株式会社ルバンシュだ。その独自路線と商品クオリティからメディアの取材が殺到するなど、業界不動の地位を確立して […]
家印株式会社 代表取締役 坂東秀昭 住宅購入と言えば人生の大イベント。名だたる大手建築会社がひしめき、集客戦略や販売戦略が飛び交う業界で異例の成長を遂げてきた会社がある。決して売上を追いかけず町おこしをはじめとした地元貢献に力を入れ、結果として14倍の成長を遂げたのだ。あえて地元素材を使い、手間 […]
うまくいく保証のないことにチャレンジする際に、恐れを感じることはありませんか? きっとどなたでも経験がある話だと思いますが、恐れを感じた際に、人は漠然と悩むことをしがちです。 最近の研究では、人は実に平均して1日2時間を「何かに悩むこと」に費やしていることが判明しました。 生涯に換算すると、5年もの […]
企業がスタートし、3年以内にはその9割がなくなり、そして30年経った頃には100社のうち残っているのは1社にも満たないというデータがあります。 しかしそれと同時に、着実に基盤を築き発展し続けている企業もまた多く存在しています。 ここでは、永続的に発展し続ける企業はどのような要素を備えているのかを、5 […]
メンタルコーチとして数多くの一流選手たちを支援してきた白石教授。白石教授に師事した人には、北海道日本ハムファイターズを、コーチとして2度の日本一へ導いた白井一幸氏、さらにレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップにアジア人として初めて参加し、2017年に年間総合優勝に輝いた室屋義秀氏などがい […]