- 2020年11月6日
- 2020年11月6日
- 0件
財務のプロが語る、逆境の時代に生き残る経営の本質
コロナの感染拡大により先行きが見えにくい状況の中、財務戦略は多くの経営者にとって最大の関心事の一つではないでしょうか。こうした逆境の時代、変化の時代を生き抜くために必要な、経営の要諦とは一体なにか。様々の企業の上場やM&Aを支援してきた財務のプロフェッショナルである仙石実氏に話を伺いました。 […]
コロナの感染拡大により先行きが見えにくい状況の中、財務戦略は多くの経営者にとって最大の関心事の一つではないでしょうか。こうした逆境の時代、変化の時代を生き抜くために必要な、経営の要諦とは一体なにか。様々の企業の上場やM&Aを支援してきた財務のプロフェッショナルである仙石実氏に話を伺いました。 […]
ワタミグループ創業者として、外食産業に新風を吹き込んできた渡邉美樹氏。新型コロナウイルス感染拡大が産業界に多大な影響を及ぼすなか、逆風に力強く抗いながら、次々に新機軸の事業を打ち出している。またそれとともにSDGs(持続可能な社会)の実現に向けて数々の取り組みも展開している。逆境の今日に、そしてコロ […]
オーダースーツSADA 代表取締役社長 佐田 展隆 新型コロナウイルスによって、壊滅的な打撃を受けている代表的な業界の一つがアパレル業界だと言われています。リモートワークの推進により、需要が激減しているだけではなく、百貨店の営業自粛の煽りを受け、廃業に追い込まれる企業も少なくないなか、頭角を現してい […]
コンビニよりも店舗数が多い鍼灸・整骨院業界は、コロナショックを受け、経営が二極化していると言われています。突如の倒産や売上の低迷に悩む声をよく耳にする一方で、埼玉に本拠地を構え17店舗を運営する株式会社くまのみでは、2019年10月~2020年9月の売上は、前年対比120%、利益率130%、そして3 […]
ここまで見てきた3社は、逆風を力に変える目的から一貫した経営を大切にしてきましたが、アチーブメントの青木は、それを「志経営」と呼びます。では、いかにして志経営を実現すればよいのでしょうか。志経営の本質と、経営者に必要とされるリーダーシップを青木が解説します。 苦難のときにこそ、経営の質が試される こ […]
アチーブメント株式会社代表取締役会長 兼 社長 青木 仁志 どんな困難に見舞われても揺るがぬ信念を持ち、突き進む。そんなブレない心を、いかにしてつくるのか?28年間『頂点への道』講座で成功の原理原則を伝え、追求し続けてきた青木が、その方法をお伝えします。 北極星を見続けることで自分軸は強化される 人 […]
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、人やモノの動きが制限されるなか、国内外の経済活動が大きな影響を受け、苦境に立たされる企業が増えている。一方、そうした逆境をチャンスとして捉え、力強く事業を牽引するリーダーもいる。 先行きが見えにくい困難な時代に、指導者として大切なものとは何か。日本青年会 […]
エアレース・パイロット/エアロバティック・パイロット 室屋 義秀 2017年、44歳でアジア人として初となるレッドブル・エアレースの年間ワールドチャンピオンに輝き、いまも第一線で活躍し続ける室屋義秀氏。18歳でグライダー飛行訓練を開始し、世界の頂点に立つまで その歩みは、決して順風満帆なものではなか […]
逆境のなかで、いかに組織を牽引すればよいのか。多くの経営者が悩むこのテーマに対して、青木は、逆境に対する社員の捉え方が肯定的に変わり、強力な推進力を組織に与える、「感化するリーダーシップ」が必要だと言います。その本質とは何か、青木が解説します。 青木 仁志(あおき さとし) 北海道函館市生まれ。若く […]
アチーブメント株式会社代表取締役会長 兼 社長 青木 仁志 どんな状況下でも発展をし続け、圧倒的な成果を出していくことは、一人の力では成し遂げられません。一致団結した組織が必要不可欠です。企業で言えば、その達成に向かう中心となるのが「幹部」の存在です。しかし、共通の価値観で繋がり、心の底から信頼でき […]
SBCメディカルグループ 代表 相川佳之 日本一の美容クリニックとして知られる「SBCメディカルグループ」。2000年に神奈川県藤沢市で開院し、わずか20年で国内外100院以上の展開を実現。実に90%の方がリピーターという、圧倒的な満足度の高さを記録している。創業時から変わらぬ志を持ち続け、4500 […]
株式会社アワーズ 代表取締役社長 山本 雅史 ジャイアントパンダを始め、数多くの動物や自然と触れあうことができ、子どもたちがこぞって集まるテーマパークとして知られている和歌山のアドベンチャーワールド。2018年に発表された人気テーマパークランキングでは、日本国内で堂々の第4位にランクインをされていま […]
明桜高等学校野球部 総監督兼投手コーチ 尾花 髙夫 現役時代は東京ヤクルトスワローズのエースとして、チームの実績向上に大きく貢献し、その後も監督・コーチとして数々の球団を日本一に導いてきた尾花氏。現在は明桜高等学校にて野球部総監督として指導を担当。技術のみならず、考え方を含めた人間教育に取り組んで […]
湘南美容グループ 代表取締役 相川 佳之 日本一の美容グループとして名高い「湘南美容クリニック」。総院数は約80、平均1日来院者数は5000名を超え、80%超がリピーター。この輝かしい実績を1代で築き上げたのが、相川佳之 氏。他組織を圧倒する、経営戦略を生み出してきたのは「徹底的にパクる」、略して「 […]