人とのつながりは職場のパフォーマンスを変えるのか!?―上司と部下1400人に聞いたアンケート調査からみえたもの―
人とのつながりは職場のパフォーマンスを変えるのか!?―上司と部下1400人に聞いたアンケート調査からみえたもの―
人を動かす「リーダーシップ」の磨き方
人を動かす「リーダーシップ」の磨き方
今日から実践!達成者に学ぶ トップ2割の優先事項
今日から実践!達成者に学ぶ トップ2割の優先事項
マネジメント激動時代 いま、人を育てるマネジャーがやっていること
マネジメント激動時代 いま、人を育てるマネジャーがやっていること

新着記事

  • 2025年3月13日
  • 2025年3月18日
  • 0件

特別対談 人とのつながりを強固にし、職場のパフォーマンスを向上させる!?選択理論の可能性とは

Laura Halliday ローラ・ハリデー オーストラリア最大の不動産ディベロッパー、ストックランド・コーポレーションのナショナルマネジャー(顧客戦略・CX部門)。顧客エンゲージメント、顧客獲得、住宅開発事業における顧客体験デザインなどを担当するチームを率いる。2020年には、高齢者向け不動産事 […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月13日
  • 0件

上司と部下1400人に聞いた「人とのつながりと職場のパフォーマンスの関係」

当社では、2024年12月2日~23日に 人とのつながりと職場でのパフォーマンスに関するアンケート調査を実施し、 選択理論を学ばれているご受講生の方 約1000名と未受講の方400名から回答を得ました。 ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。 ここからは結果の一部をご紹介します。 上司編 […]

  • 2025年3月12日
  • 0件

人とのつながりは職場のパフォーマンスを変えるのか!?

「リーダーは孤独であれ」は本当なのか 「リーダーは孤独であれ」。 この言葉は、経営者や組織のトップたちの間で長く信じられてきた格言かもしれません。 ゼネラル・エレクトリック(GE)を世界最強の企業に育て上げたジャック・ウェルチ氏は「CEOの椅子は世界で最も孤独な場所の一つだ」と語りました。実際、多く […]

  • 2025年1月11日
  • 2025年1月13日
  • 0件

[まとめ]「人を動かすリーダーシップ」は何によってもたらされるのか?

何もないゼロと言える状態からスタートし、それぞれの世界で成功を収められているお二人に共通して言えること。それはファンやともに挑戦する仲間や、作品制作の活動に賛同してくれる方々など、周囲の人から応援や協力により、スタート当初では想像もできないほどの大きな成果や成功を得られているということです。ではどの […]

  • 2025年1月9日
  • 2025年1月11日
  • 0件

業界を動かし世界を動かす「志」ゴミから30億を生み出した美術家の挑戦

ガーナのスラム街を、アートで変えようとしています。世界中で作品が評価され、最高額は2億円。1枚100ドルでも売れなかった無名の時代から、今や累計30億円を稼ぎ出すアーティストへと変貌を遂げた美術家・長坂真護氏。強い使命感に突き動かされた彼の活動は、多くの人々の共感を呼び、感動を与え続けています。その […]

  • 2025年1月7日
  • 2025年1月9日
  • 0件

「カッコよく生きたい」変わらぬ想いが導いたHIPHOPスターの生き様

不良少年から、アリーナを揺るがすスターへ。日本のヒップホップシーンを席巻するAK-69氏の物語は、まさに奇跡の逆転劇です。少年院というどん底、栄光の影での苦悩。数々の試練を乗り越え、自らの手で運命を切り拓いてきました。一体、彼を突き動かした原動力は何なのか? 挫折と成功を繰り返しながらも、決して諦め […]

  • 2024年12月17日
  • 0件

低迷から世界一へ。奇跡の組織変革を語る

数々の感動を届けてくれたパリオリンピック2024。なかでもひときわ輝きを放っていたのが、体操の男子団体競技で獲得した金メダルだ。世界の頂点を極めたこのチームのなかには、名門『徳洲会体操クラブ』に所属する選手が二人いた。世界でも注目され続けてきた同クラブは、これまで多くの五輪選手を育成してきたが、20 […]

  • 2024年11月15日
  • 0件

[まとめ]あの世界的なビジネス成功者も 重要視してきた「考える時間」

ここまで4名の達成者のトップ2割の優先事項をみて共通項をまとめてみました。 アンケート アカデミー&クラブ会員にも聞いてみた! あなたのトップ2割の優先事項は何ですか? 2024年7月25日~8月22日の期間、アカデミー&クラブ会員の方に「時間管理」に関するアンケート調査を実施し307名の方にご回答 […]

  • 2024年11月15日
  • 2024年11月15日
  • 0件

[事例4]公認会計士のスクール「CPA会計学院」を創設し 会計士試験合格者数日本一、 シェア50.9%を達成

大学在学中に公認会計士試験に合格し、2001年CPAエクセレントパートナーズ株式会社を設立。運営する公認会計士資格スクール「CPA会計学院」は公認会計士試験合格者輩出日本一、シェア50.9%を達成。簿記・会計ファイナンスに特化したeラーニングプラットフォーム「CPAラーニング」の会員は50万人超え。 […]

  • 2024年11月15日
  • 0件

[事例3]3代目経営者として事業をV字回復 売上8倍を達成

26歳で祖父が創業した建設会社を承継。3代目経営者として事業をV字回復させ、約2億円あった借金を7年で全額返済。熊本県優良工事表彰・熊本県若手優良技術者表彰など令和2年から現在まで連続受賞を果たす会社に成長をさせた岩田社長が大切にしているトップ2割の優先事項を伺いました。   アチーブメン […]

  • 2024年11月7日
  • 2024年11月15日
  • 0件

[事例2]世界で活躍するトップモデルが所属する 2社を経営しながら 3人の子育てと両立を実践中の女性経営者

東京・大阪・ロサンゼルスで2000名近くのモデルやコンパニオンの人材登録を誇るモデルエージェントを28年経営。2024年1月に世界的に有名なモデルエージェントelite world から日本の代表権のオファーがかかりelite management Japan 株式会社を設立。実は3人の母でもある。 […]

  • 2024年11月6日
  • 2024年11月15日
  • 0件

[事例1]物流業界で新卒採用に成功し、日本初AmazonJAPAN公式配送車両運用に選出を実現

運送会社の3代目経営者として、自社の人手不足・労働問題を改善。一時は離職率が65%だったところから10%へ低下させ、新卒採用にも成功。2023年度、過去最高業績を達成された末永社長が大切にしているトップ2割の優先事項を伺いました。   毎朝15分のインプット インプットした以上にアウトプッ […]

  • 2024年9月30日
  • 0件

アチーブメント初のプロパー取締役を生み出したマネジメントの”技術”[後編]

新卒入社から19年。社員250人以上を抱えるアチーブメントで、初めてのプロパー取締役に就任した橋本拓也が、部下育成の秘訣を独自の視点で語ります。酸いも甘いも経験したマネジメント経験から得た知見を、前編と後編の2回に分けてお届けします。部下の成長を加速させたい、組織を活性化させたいとお考えの方必見です […]

  • 2024年9月30日
  • 2024年9月30日
  • 0件

アチーブメント初のプロパー取締役を生み出したマネジメントの”技術”[前編]

新卒入社から19年。社員250人以上を抱えるアチーブメントで、初めてのプロパー取締役に就任した橋本拓也が、部下育成の秘訣を独自の視点で語ります。酸いも甘いも経験したマネジメント経験から得た知見を、前編と後編の2回に分けてお届けします。部下の成長を加速させたい、組織を活性化させたいとお考えの方必見です […]