CATEGORY

セールス・目標達成

  • 2025年11月13日
  • 0件

[CASE1]唯一無二の領域を確立し紹介率100%、TOT5回連続入会 5,500名中トップを達成した秘訣

ソニー生命 エグゼクティブ ライフプランナーとして、事業承継・資産承継・M&A支援を専門に活動している加藤氏。MDRTに10回入会していたものの3倍の基準であるCOTには及ばず、2017年2月にアチーブメントを受講。目的から一貫したセールスを実行し、COT1回、TOT5回を達成。2024年3 […]

  • 2025年11月13日
  • 0件

[CASE4]人口15万人の刈谷市で医業収入12億円・社員100名の歯科医院 地域の患者様から選ばれ続ける極意

2003年に愛知県刈谷市で歯科医院を開業。歯科業界は過当競争が続いており、医業収入が1億円を超えればトップ数%と言われています。同クリニックも開業当初は1日の診療人数が10名に満たない日も多くあったといいますが、今や医業収入は12億円・社員数100名超えのクリニックへ成長。どのようにして地域の方々に […]

  • 2025年11月13日
  • 0件

[CASE3]大和証券にて社長賞MVP5回、独立後も業界TOP5%を達成 協力者を増やし圧倒的な成果をつくり出した秘訣

新卒で大和証券に入社し、12年間で社長賞MVPを5回受賞。同社ではトップ営業の累計お預かり資産が100億円とされるなか、10倍となる1,020億円を築き、数々のレコードを樹立。独立後は「日本国民を物心ともに豊かにする」をミッションに資産運用サービスを提供するIFA事業をスタート。開始3か月で月間資金 […]

  • 2025年11月13日
  • 0件

[CASE2]一代で平均単価2,500万円超の自動車販売会社を経営 ハイエンドなお客様から選ばれる技術

21歳で中古車販売の世界に飛び込み、月間10台販売すればトップセールスといわれるなか、わずか数年で月間販売台数30〜40台という実績を樹立。2006年にAZZURRE MOTORING(アズール モータリング)を創業。新車・中古自動車・外車販売を行う同社は、著名人をはじめ多くのお客様から選ばれ平均顧 […]

  • 2025年10月31日
  • 0件

なぜ「YES」と言ってもらえないのか 決断できない時代に求められる力とは

正しい情報だけでは「YES」を引き出せない かつて、セールスマンは新車の性能や保険の内容など、情報を提供する役割を担っていました。お客様が求める、適切な情報を提供することで、「YES」を貰えた時代ともいえます。 しかし今や状況は一変。お客様はネットで瞬時に商品を比較し、口コミを調べ尽くすことができま […]

  • 2025年1月11日
  • 2025年1月13日
  • 0件

[まとめ]「人を動かすリーダーシップ」は何によってもたらされるのか?

何もないゼロと言える状態からスタートし、それぞれの世界で成功を収められているお二人に共通して言えること。それはファンやともに挑戦する仲間や、作品制作の活動に賛同してくれる方々など、周囲の人から応援や協力により、スタート当初では想像もできないほどの大きな成果や成功を得られているということです。ではどの […]

  • 2025年1月9日
  • 2025年1月11日
  • 0件

業界を動かし世界を動かす「志」ゴミから30億を生み出した美術家の挑戦

ガーナのスラム街を、アートで変えようとしています。世界中で作品が評価され、最高額は2億円。1枚100ドルでも売れなかった無名の時代から、今や累計30億円を稼ぎ出すアーティストへと変貌を遂げた美術家・長坂真護氏。強い使命感に突き動かされた彼の活動は、多くの人々の共感を呼び、感動を与え続けています。その […]

  • 2025年1月7日
  • 2025年1月9日
  • 0件

「カッコよく生きたい」変わらぬ想いが導いたHIPHOPスターの生き様

不良少年から、アリーナを揺るがすスターへ。日本のヒップホップシーンを席巻するAK-69氏の物語は、まさに奇跡の逆転劇です。少年院というどん底、栄光の影での苦悩。数々の試練を乗り越え、自らの手で運命を切り拓いてきました。一体、彼を突き動かした原動力は何なのか? 挫折と成功を繰り返しながらも、決して諦め […]

  • 2024年12月17日
  • 0件

低迷から世界一へ。奇跡の組織変革を語る

数々の感動を届けてくれたパリオリンピック2024。なかでもひときわ輝きを放っていたのが、体操の男子団体競技で獲得した金メダルだ。世界の頂点を極めたこのチームのなかには、名門『徳洲会体操クラブ』に所属する選手が二人いた。世界でも注目され続けてきた同クラブは、これまで多くの五輪選手を育成してきたが、20 […]

  • 2024年7月15日
  • 2024年7月16日
  • 0件

[まとめ]「言葉」に秘められた偉大な力

ここまで3名のメッセージを見てきました。「言葉」にはまさに、自分自身を鼓舞し、生き方を定め、そして道をひらく力があることを感じていただけたのではないでしょうか。 実はこの「言葉の力」の影響は、古今東西の偉人が体験や実績を通して語り継がれているだけではなく、科学的にも実証されています。 「座右の銘」を […]

  • 2024年7月13日
  • 2025年8月13日
  • 0件

[Case3]成功の出発点 思考を現実化させる源にあった言葉

現在青木は能力開発のスペシャリスト、経営者として従業員数251名、売上56億円、経常利益18億円の組織をつくりあげ、東京商工会議所や教育立国推進協議会など、経済団体や社会貢献団体でも役割を担っている。しかしそのキャリアは履歴書もいらない鉄工所の工員からのスタート。青木がどのような言葉で道を切りひらき […]

  • 2024年7月9日
  • 2024年7月13日
  • 0件

[Case2]いじめ撲滅を決意した岐阜市長の挑戦

幾度の苦難と遭遇しながらも、自らの信念を貫き通し、道をひらいてきた現岐阜市長の柴橋正直氏。何が氏を支え、力を与え、周囲の支援を集めたのか。その人生を変えた「道をひらく言葉」を伺った。 政治家として生きるも葛藤の毎日 「この活動を続けて本当に国民のためになるのか?」衆議院議員として活動していたときに感 […]

  • 2024年7月4日
  • 2024年7月9日
  • 0件

[Case1]世界の頂点を目指す最年少チャンピオン躍進の原点

モータースポーツの頂点である、Formula1で活躍をする平川亮選手。F3やSUPER GTに始まり、数々の最年少チャンピオンを獲得し続けてきたその活躍の原点には何があったのか?原動力となっている「言葉」を伺った。 比較ではなく理想を追う価値観が育まれた幼少期 2007年SLカートビスタ広島シリーズ […]

  • 2024年1月13日
  • 2024年1月22日
  • 0件

[まとめ] 願望を明確化する6つのポイント

ここまで青木の解説と、3人のトップリーダーの体験談を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。 願望を磨き、明確化していくことは一朝一夕で果たせるものではなく、時間と努力が必要です。 それも闇雲にやればいいというものではなく、抑えるべきポイントがあるのです。 最後に、これまで見てきた願望の磨き方を改め […]