CATEGORY

経営・指導論

  • 2023年5月31日
  • 2023年6月14日
  • 0件

[事例2]『日本でいちばん大切にしたい会社大賞』県内初受賞人が育ち主体性を発揮する「働きがい」の原点

「暮らし」にまつわる建築やインフラ整備等を基幹事業とし、地域密着で発展し続けてきた田島株式会社。2022年に創業100周年を迎えた。2023年には日本における優良企業を表彰する「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて、審査委員会特別賞を受賞。同賞の審査基準である「社員とその家族・外注先や仕入れ先・ […]

  • 2023年5月16日
  • 2023年6月14日
  • 0件

[事例1]業界初の『ベストカンパニー』ランクイン顧客に選ばれる企業への道

神奈川県相模原市に本拠地を置く株式会社永田屋。2023年に創業110周年を迎え、神奈川県内で最大級の規模を誇る葬儀社として、顧客満足度の高いサービスを提供していることで知られる。エンディング業界では初の「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニーにランクインを果たす。時間的拘束が強い業種でありな […]

  • 2023年1月4日
  • 2023年1月9日
  • 0件

なぜトップリーダーたちは学びを成果に繋げられるのか?

能力開発の5段階に沿って成長し、常に高い成果を出し続けている方々に共通する特徴とはなにか。きっと疑問に思ったことがある方も多いことだと思います。弊社が35年以上、人材教育コンサルティング事業に携わるなかでご縁をいただいた多くの指導者の方々を研究していったところ、3つの特徴がありました。それぞれをご紹 […]

  • 2022年11月8日
  • 0件

中小企業の潜在力を引き出す、「伴走支援」の全国展開を目指す

角野 然生(経済産業省 中小企業庁 長官) 1988年、東京大学経済学部を卒業し、通商産業省へ入省。2013年に官房参事官(製造産業局担当)、2015年に内閣府原子力災害対策本部現地対策本部事務局長、2017年に福島相双復興推進機構専務理事兼事務局長等を歴任し、福島第一原子力発電所事故の被災事業者へ […]

  • 2022年10月31日
  • 2024年1月22日
  • 0件

職員も市民も誰一人取り残されない岐阜市を目指して

いじめや不登校という社会課題を解決するために 不登校特例校・ 草潤中学校 開講式入学式の様子 私が初めて選択理論に触れたのは2012年のことでした。アチーブメント社の『頂点への道』講座で出会い、その後2018年に岐阜市長に就任しました。行政に選択理論の導入を決意したのは2019年のことです。岐阜市の […]

  • 2022年10月31日
  • 2024年1月22日
  • 0件

日本での選択理論の始まりといま、そして未来

運命的な出逢いから全てが始まった WGI国際大会2022 Tokyoが開催され、少しの時間が経ちました。改めてこの会に協力してくださった多くの皆様、そしてご来場くださった多くの皆様に心からの感謝をお伝えしたいと思います。日本の地でこの大会が開催されるのは私の念願でした。そして、規模でも内容でも過去に […]

  • 2022年6月30日
  • 2024年1月22日
  • 0件

「デザイン」が仕組みに「魂」を宿らせる

自社にマッチし、社員の力を最大限に引き出していく人事制度を作り上げること。そのスタートは言うまでもなく「経営者」の思考から始まります。何をどのように考え、その第一歩を踏み出していくべきか、青木が解説いたします。 事業目的から逆算した経営デザインが全ての原点 仕組みを作ると聞くと、「やり方」をイメージ […]

  • 2022年2月28日
  • 2022年3月5日
  • 0件

[まとめ]組織の成長は、経営者の自己変革からスタートする

縁ある人の幸せを追求し、高収益を実現する企業である、「クオリティカンパニー」へと、いかに成長していくのかをここまで見てきました。いかがでしたでしょうか。アチーブメント代表の青木が述べたように、組織の成長とは、常に経営者から始まります。経営者が実現したい理想を明確にし、そこに対して深いレベルで決意し、 […]

  • 2022年2月28日
  • 2022年2月28日
  • 0件

豊かな心を育み組織に浸透させていくことがよい経営の土台となる

クオリティカンパニー実現のために、大切にすべきこととはなにか、そこに至るプロセスとはなにか。青木が解説いたします。 よい環境だけでは社員は育たない よい会社を創りたい。これはきっと多くの企業経営者の願いであると思います。私も経営者になってから35年が経ちますが、「組織とはトップの考え方で決まる」とい […]

  • 2022年2月18日
  • 2022年2月28日
  • 0件

なぜいま「自己実現を果たせる企業」が求められているのか?

なぜいま「自己実現を果たせる企業」が求められているのか? 「働くことの意味」が時代とともに変化してきた 高度経済成長期は、経済的な豊かさへの渇望により成長を遂げた時期でした。しかし「バブル崩壊」や「リーマンショック」などにより、「働く意味とは稼ぐことなのか?それが幸せなのか?」という疑問が湧き上がっ […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

まとめ 躍進の秘訣は「人」の育成にあり

ここまで時代の変遷と、経営の原理原則、そして3社の事例を通して、躍進する企業の成功法則を見てきました。いかがでしたでしょうか。企業にとって、社員とは何よりの資産であり、発展の礎です。時間はかかりますが、社員の育成に投資し、社員を大切にする経営を貫き続ける会社こそが、逆境下でも繁栄し続け、大きな成長を […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

事例3 躍進を遂げる「理念共感型人材」の育て方 理念共感が創り出した社員の主体性 逆境下でも最高業績を達成

躍進を遂げる「理念共感型人材」の育て方 理念共感が創り出した 社員の主体性逆境下でも最高業績を達成 そのサービスの質の高さで、県外からも指名で患者が来院し、高い評価を受けるクリニックの背景にある人材育成の手法とは? 女性に喜んでもらえるサービスを 「すべての女性の幸せのために、すべては女性の幸せのた […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

事例2 躍進を遂げる「ロイヤルティの高い人材」の育て方 離職率80%から5.4%に 人が育つ組織への変革ストーリー

躍進を遂げる「ロイヤルティの高い人材」の育て方 離職率80%から5.4%に人が育つ組織への変革ストーリー 報酬や待遇ではなく、社員が志に集う組織への変革を遂げ、コロナ禍でも躍進を遂げていくために何をすべきか? 営業会社の常識を疑うことから始まった 創業当初の資本金は30万円でした。前職の経験から、な […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

事例1 躍進を遂げる「クリエイティブ人材」の育て方 コロナ禍で50店舗の出店を 達成した新規事業立案の舞台裏

躍進を遂げる「クリエイティブ人材」の育て方 コロナ禍で50店舗の出店を達成した 新規事業立案の舞台裏 コロナ禍により軒並み廃業に追い込まれた飲食業界、しかも居酒屋という悪条件で50店舗もの新規出店を果たせたクリエイティブな新規事業の設立背景とは? エンターテインメント性がヒットして50店舗出店に成功 […]