CATEGORY

経営・指導論

  • 2022年2月28日
  • 2022年2月28日
  • 0件

豊かな心を育み組織に浸透させていくことがよい経営の土台となる

クオリティカンパニー実現のために、大切にすべきこととはなにか、そこに至るプロセスとはなにか。青木が解説いたします。 よい環境だけでは社員は育たない よい会社を創りたい。これはきっと多くの企業経営者の願いであると思います。私も経営者になってから35年が経ちますが、「組織とはトップの考え方で決まる」とい […]

  • 2022年2月18日
  • 2022年2月28日
  • 0件

なぜいま「自己実現を果たせる企業」が求められているのか?

なぜいま「自己実現を果たせる企業」が求められているのか? 「働くことの意味」が時代とともに変化してきた 高度経済成長期は、経済的な豊かさへの渇望により成長を遂げた時期でした。しかし「バブル崩壊」や「リーマンショック」などにより、「働く意味とは稼ぐことなのか?それが幸せなのか?」という疑問が湧き上がっ […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

まとめ 躍進の秘訣は「人」の育成にあり

ここまで時代の変遷と、経営の原理原則、そして3社の事例を通して、躍進する企業の成功法則を見てきました。いかがでしたでしょうか。企業にとって、社員とは何よりの資産であり、発展の礎です。時間はかかりますが、社員の育成に投資し、社員を大切にする経営を貫き続ける会社こそが、逆境下でも繁栄し続け、大きな成長を […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

事例3 躍進を遂げる「理念共感型人材」の育て方 理念共感が創り出した社員の主体性 逆境下でも最高業績を達成

躍進を遂げる「理念共感型人材」の育て方 理念共感が創り出した 社員の主体性逆境下でも最高業績を達成 そのサービスの質の高さで、県外からも指名で患者が来院し、高い評価を受けるクリニックの背景にある人材育成の手法とは? 女性に喜んでもらえるサービスを 「すべての女性の幸せのために、すべては女性の幸せのた […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

事例2 躍進を遂げる「ロイヤルティの高い人材」の育て方 離職率80%から5.4%に 人が育つ組織への変革ストーリー

躍進を遂げる「ロイヤルティの高い人材」の育て方 離職率80%から5.4%に人が育つ組織への変革ストーリー 報酬や待遇ではなく、社員が志に集う組織への変革を遂げ、コロナ禍でも躍進を遂げていくために何をすべきか? 営業会社の常識を疑うことから始まった 創業当初の資本金は30万円でした。前職の経験から、な […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

事例1 躍進を遂げる「クリエイティブ人材」の育て方 コロナ禍で50店舗の出店を 達成した新規事業立案の舞台裏

躍進を遂げる「クリエイティブ人材」の育て方 コロナ禍で50店舗の出店を達成した 新規事業立案の舞台裏 コロナ禍により軒並み廃業に追い込まれた飲食業界、しかも居酒屋という悪条件で50店舗もの新規出店を果たせたクリエイティブな新規事業の設立背景とは? エンターテインメント性がヒットして50店舗出店に成功 […]

  • 2021年12月21日
  • 2022年1月10日
  • 0件

躍進の原点は、質の高い人材の採用と育成にある

躍進する企業の共通項とは何か? 躍進の原点は、質の高い人材の採用と育成にある 新型コロナウイルスの蔓延から2年、どの業界でも大きな変化があったと思います。打撃を受け、売上が落ち、事業の撤退を余儀なくされてきた企業もあれば、過去最高の収益を上げ発展してきた企業も存在します。斬新なアイデアから新規事業を […]

  • 2021年12月20日
  • 2022年3月31日
  • 0件

いま社会はどのように変化しているか?[特別鼎談]変革の時代に勝ち抜く 中小企業とは──

サステナブル時代の資本主義は、日本古来の商法がヒントになる 木俣 今回は経済産業事務次官である多田さんにお話を伺います。新政権が発足し、今後様々な政策が打ち出されることと思いますが、それを事務方の長として支えるお立場からご意見を伺いたいと思っています。本日はよろしくお願いいたします。   […]

  • 2021年8月30日
  • 2024年1月23日
  • 0件

従業員承継が日本の中小企業経営の未来を拓く

事業を承継し会社を存続させることは、経営をする上で避けては通れない課  題の一つですが、後継者難による廃業が社会問題の一つともなっています。 この状況に新型コロナウイルスによる打撃が重なり、経営者にとってはより一層頭を  悩ます問題へと変化していますが、いかにしてこの状況を打破していくとよいのか。 […]

  • 2021年8月30日
  • 2021年10月30日
  • 0件

「社員の存在に感謝できること」 それが人軸経営の土台である

創業からまもなく100年を迎える田島興産。 飛躍的な成長ではなく、地域密着で一歩ずつ堅実な成長を 遂げていく経営であったが、近年組織が飛躍的に活性化し、 過去最高業績を更新し続けているという。 その背景にあった経営陣の「思考の変化」について伺った。 田島興産株式会社 代表取締役 田島 広一 3代目社 […]

  • 2021年8月30日
  • 2022年4月11日
  • 0件

経営者の一番のメッセージは、 言葉ではなく「行動」である

福岡県中小企業技術・経営力評価制度にて、 2021年に県内歴代最高得点を叩き出した第一電建株式会社。 業界TOP1%の売上規模を誇り、 今も卓越した成長を続けていますが、 その大きな転換点とは何だったのか。代表の髙山氏に伺った。 第一電建株式会社 代表取締役社長 髙山 幸治 1974年福岡県生まれ。 […]

  • 2021年8月30日
  • 2021年10月30日
  • 0件

経営者の願望の明確化から すべてが始まっていく。

企業の支援をする専門職組織である税理士法人ブラザシップ。 独立開業が多いとされる業界の中で、 トップ5%に入る規模の組織を作り上げいる。 社員の一致団結と、常に最高業績を出し続ける経営の秘訣とは どこにあるのか。代表社員である加藤氏に伺った。 代表社員  加藤 義昭 公認会計士・税理士として、東京、 […]

  • 2021年8月30日
  • 2021年10月30日
  • 0件

大切なものを大切にできる 人を育てる。 それが良い経営の 原点である。

社員が主体性に富み、永続的に成長し続ける企業。 そんな企業の経営者が必ずといってよいほど持っている 価値観とは、「人を大切にする」ということである。 経営者教育に長年従事してきた青木はそう言う。 その真意を改めて語ってもらった。 アチーブメント株式会社   代表取締役会長 兼 社長 アチーブメントグ […]

  • 2021年6月30日
  • 2021年7月17日
  • 0件

答えは全て“目的”にある 縁ある人の求めに応えることこそ繁栄のカギ

環境の変化に順応して、経営戦略を策定し、新たな道を切り拓いていく。 言葉にすれば簡単なことのように聞こえるが、 一歩間違えればこれまでの努力を水の泡にしてしまう可能性もゼロではありません。 経営者として、何を判断基準に、何を重視して変化に対応すべきなのか。 アチーブメント代表青木がその本質を解説いた […]