医療法人スマイルクリエイト 八戸総合歯科·矯正歯科 ~業界トップ0.1%のモデル医院への歩み~フェーズ3

医療法人スマイルクリエイト 八戸総合歯科・矯正歯科

所在地:〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
社員数:35名
設 立:1971年

青森県八戸市に医院を構える総合歯科。業界の中で売上1億円を超える医院が全体のわずか5%のなか、売上3.2億円を達成している。予防、審美、インプラント等あらゆる面で高い技術力を誇っており、子どもからお年寄りまで安心して通える全国の歯科医院のモデルケースとして、全国の歯科医院が見学に訪れている。

歯科医院がここまでやるんだ

高校を卒業してから、すぐに就職を決めました。アルバイトもしたことがなかったので、働くことに対しては何もかも初めてでした。学校の求人票からなんとなく興味を持って、見学に行ったのですが、そこで衝撃を受けました。これまで私が考えていた歯医者の姿とはまるで違っていたのです。対応をしてくださった方が、若い方なのにとても言葉遣いが丁寧で、しっかりされていました。細かいところへの気配りも本当に素晴らしくて、こんな歯科医院に通いたいと私も素直に思ったのです。そして、施術だけではなく、地域の子どもたちのために、夏祭りやクリスマスパーティなどを行うことも聞いて、びっくりしました。地域のためにという言葉を掲げる会社は少なくありませんが、本気で取り組んでいるのだなと率直に感じて、他の会社は一切受けていなかったのですが、ここで働きたいと直感的に思い決めたのです。

知れば知るほど組織の魅力に惚れ込む環境

入社をして4年が経ちますが、働けば働くほど感じるのは、患者様に貢献する・地域に貢献する・仲間に貢献すると、言葉で発していることを本気で叶えようと努力をしている組織であるということです。もちろん、完璧かというとそうではありません。むしろ遠く及ばないかも知れませんが、それでも全員が本気で働いているということをつくづく感じます。それを創り出しているのが、院長やマネジャーの皆さんの覚悟や実践であると思います。 私たちには、患者様の人生の質を高めることというミッションがあります。歯の治療だけ行うのではなくて、事前対応である予防に力を入れていくこと。そしてそれ以上に患者様が求めるもの、大切にしたいものに寄り添って、生活スタイルに合わせてベストなプランを提案していくということを大切にしています。これを実践し、一人またお一人と患者様が良くなっていかれるのを目の当たりにして、この仕事の価値を噛み締めてきたのだなと振り返って思います。

仲間の笑顔が何よりの力になる

医院には、スタッフの成長を支えるたくさんの制度があります。技術を高める研修はもちろん、アチーブメント社の講座を全員で受講させていただくこともほぼ毎年行ってきていて、もちろん私も参加をさせていただいております。アウトプットを繰り返すたびに、一歩ずつ思いが明確になっていきますが、私自身は身近な方の幸せ、自分も含めて、関わる人たちがみんな幸せになってほしいと願っていることに気がついたのです。そのためには私が力をつけて、より皆さんを支援できるように、支えられるように成長していく必要があります。今は、イベント企画や院内の仕組み整備などを任せていただいておりますので、大切な人たちの笑顔のために、より一層力を入れていきます。

「もっと人に貢献したい」。
そんな思いを叶えられる組織だから、本気になれる。

フェーズ♯1

院長

吉田 洋一

2005年父から事業承継する。経営不振の状態から、夫婦で経営改革に取り組み、医院継承、スタッフ育成に取り組み、15年で750%の業績UPを達成。2012年には医療法人スマイルクリエイトを設立し、「上質な歯科治療で、皆様に笑顔を提供できる」歯科医院の実現を目指して取り組み続けている。

〉〉 記事はコチラ

フェーズ♯2

副院長

渕澤 一徳

歯科医師として大学勤務の後に2011年から八戸総合歯科・矯正歯科に勤める。2014年に副院長に就任し、院長の技術を最も受け継ぐ歯科医師として年間1億円の売上を創り出している。全国の地域一番歯科医院400医院が集まる、歯科業界のセミナーで「日本一の勤務医」の称号を得る。

〉〉 記事はコチラ

フェーズ♯3

デンタルアシスタント

福山 絵菜

施術のみならず、患者の人生に寄り添う姿や地域貢献の取り組みに魅力を感じ、高校を卒業後に八戸総合歯科・矯正歯科に就職。アシスタントを務める傍らで、各種地域貢献イベントの企画や運営に携わっており、医院の発展を支えている。

『頂点への道』講座 受講歴 >詳細はコチラ
2019年 9月 アチーブメントテクノロジーコース 初受講
2021年12月 ダイナミックコース 受講
2022年 2月 ダイナミックアドバンスコース 受講
企業向け研修 i-Standard開催実績 >詳細はコチラ
2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2018年、2019年、2020年、2021年

▼特集トップに戻る