新着記事

  • 2020年2月1日
  • 2024年1月22日
  • 0件

最適な目標を設定する7つのステップ

目標を達成するためには、もちろん「達成するまでやり続ける」ことが大切です。 しかし、アチーブメント株式会社代表の青木は、達成の阻害要因として「目標の設定方法が間違っている」ことも一つとしてお伝えています。 そこで、今回は、正しい目標設定の方法を青木の書籍『人生を変える時間戦略』からご紹介します。 「 […]

  • 2020年2月1日
  • 2024年1月23日
  • 0件

「失敗に対する恐れ」を解消する、魔法の公式

うまくいく保証のないことにチャレンジする際に、恐れを感じることはありませんか? きっとどなたでも経験がある話だと思いますが、恐れを感じた際に、人は漠然と悩むことをしがちです。 最近の研究では、人は実に平均して1日2時間を「何かに悩むこと」に費やしていることが判明しました。 生涯に換算すると、5年もの […]

  • 2020年2月1日
  • 2024年1月22日
  • 0件

落ち込みを選択してしまうたった3つの理由

何かうまく行かなかった時に、「無性に落ち込んでしまう」のは、きっと誰でも経験があることです。 ですが、多くの人は自分が「なぜ落ち込んでいるのか」という原因を知りません。 それ故に、長い時間解消できずに落ち込み続けてしまうことがあります。 しかし、落ち込みを正しく理解出来れば、時間もエネルギーも無駄に […]

  • 2020年2月1日
  • 2020年4月9日
  • 0件

部下をその気にさせる上手なほめ方

管理職は、部下が生産性を上げられる環境を作ることが仕事ですが、そのためにすべき重要なこととして、部下をその気を引き出す支援を行うことです。 評価や報酬の仕組みなど、様々ありますが、上司が直接部下にどう関わっているのかが、とても重要な要素として知られています。ここでは、部下のその気を引き出す上で、効果 […]

  • 2020年2月1日
  • 2020年4月9日
  • 0件

職場での話し合いで意識したい4つのコト

社内では、日々、大小様々な打ち合わや、報告等で話し合いを行っていると思います。 何気なく行いがちですが、いくつかのポイントを意識して行うことで、その質は変わります。 職場での話し合いにおける意識すべき点をご紹介いたします。 話す場所を選ぶ 適切な場所を選ぶことは非常に重要です。 話題によっては他者に […]

  • 2020年2月1日
  • 2024年1月22日
  • 0件

圧倒的な成果を創り出す組織は、どんな習慣を大切にしているのか?

同じ業種なのに、同じ部署なのに…仕事内容は同じなのに、「なぜかズバ抜けた成果を創り出している組織」はあるものです。 そんな圧倒的な成果を上げている組織がどんな習慣を大切にしているのか、その11のポイントをお伝えします!  いつまでにやるかを決める 仕事の期限が決まっていないまま進めていることは意外と […]

  • 2020年2月1日
  • 2024年1月22日
  • 0件

成功者が持っている7つのスキルとは?

「成功者」と聞いた時、「社会的な地位を得て、豊かな金銭的報酬を得ている人」といったイメージを抱く方も多いかもしれませんが、 実は成功には、次のような定義があります。 「成功とは、社会正義に反することなく、他の人々の基本的欲求充足の手助けをしながら、自己の定めた目標を自らの意志で達成していく道程のこと […]

  • 2020年2月1日
  • 2020年4月9日
  • 0件

永続的に発展する企業経営に求められる5つの能力

企業がスタートし、3年以内にはその9割がなくなり、そして30年経った頃には100社のうち残っているのは1社にも満たないというデータがあります。 しかしそれと同時に、着実に基盤を築き発展し続けている企業もまた多く存在しています。 ここでは、永続的に発展し続ける企業はどのような要素を備えているのかを、5 […]

  • 2020年2月1日
  • 2024年1月22日
  • 0件

自発的に学び、成長する組織が持つ3つの特徴とは?

様々な企業や組織が存在しているなかで 「なぜあの企業は、社員一人ひとりの意欲が高いのか?」 「なぜ、あのチームは一人ひとりが自発的に動き、高い生産性を保っているのか?」 そんな疑問を抱えた経験のある方も、いらっしゃるかもしれません。 誰もが自発的に学び続け、高いパフォーマンスを出し続けている組織が持 […]

  • 2017年10月11日
  • 2024年1月22日
  • 0件

鋼のメンタルの作り方

メンタルコーチとして数多くの一流選手たちを支援してきた白石教授。白石教授に師事した人には、北海道日本ハムファイターズを、コーチとして2度の日本一へ導いた白井一幸氏、さらにレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップにアジア人として初めて参加し、2017年に年間総合優勝に輝いた室屋義秀氏などがい […]