新着記事

  • 2023年3月8日
  • 2023年3月22日
  • 0件

[特別インタビュー]徳洲会体操クラブ 監督・ヘッドコーチ・選手が語る15年ぶりの日本一に輝いた組織変革の舞台裏

アトランタ五輪後の1998年に、日本体操協会会長に就任した徳田虎雄・徳洲会名誉理事長が、体操ニッポンの復活と一流の人材育成をめざして徳洲会体操クラブを創部した。以来、世界で活躍する選手を輩出し続ける名門体操クラブとして知られている。2015年よりアチーブメント株式会社を教育スポンサーとして迎え入れ、 […]

  • 2023年2月28日
  • 0件

[導入1] 「変わりたい」けど、「変われない」は多数派!?

多くの人は「変わりたいけれど変われない」。そのことを示唆するようなデータがあります。パナソニック株式会社の調査によると、2022年のはじめに新年の目標を立てた人のうち、約8割(79%)が目標を「達成していない」と答えたそうです。目標達成にむけて「行動を行った期間」は、3か月未満が39%。行動自体をし […]

  • 2023年2月28日
  • 0件

[導入2] 「変化」を嫌うこと。それは、ヒトとして「正常」なぜ、自己変革は難しいのか?

「変化」を嫌うこと。それは、ヒトとして「正常」 理想の自分に近づくための目標を設定しても、多くの人が「自己変革」することが難しい理由。その答えのひとつは、「ホメオスタシス」(恒常性)という「現状を維持しようとする人間の性質」にあります。たとえば私たち人間は、周囲の気温が高くなっても、それに合わせて体 […]

  • 2023年2月28日
  • 2024年1月22日
  • 0件

Case.1 セルフコントロールができず、離職の絶えない職場から社員数・売上ともに1.6倍を実現

[Before]以前の私 会社の中で創業者の父・社員さんと怒鳴りあう 毎晩遅くまで浴びるほど酒を飲む 離職が絶えず、業績も低迷 [After]今の私 人生の目的が明確になり感情も生活も「コントロール」できるように 父や社員さんからも少しずつ信頼を得られるように 事業継承し、社員数・売上ともに1.6倍 […]

  • 2023年2月28日
  • 2024年1月22日
  • 0件

Case.2 「楽な方」に流され、創業者の父と喧嘩ばかりの毎日から家族円満・業界TOP2%の業績を達成

[Before]以前の私 人生の目的が不明確 時間もお金もあるだけ使い、ギャンブルや飲み会が好き 創業者の父と喧嘩ばかり、継承予定の医院は赤字で多額の借金 上手くいっている同級生と比較し「なんで私ばかり」と思っていた [After]今の私 人生の目的が明確に 父との関係が改善 業界TOP2%の業績を […]

  • 2023年2月28日
  • 2024年7月12日
  • 0件

Case.3 外的コントロールで7人中6人の幹部が離職する組織から高業績と良好な人間関係を両立し、売上300%成長

[Before]以前の私 「意見の対立は撲滅する」「社員の成長のために、厳しく指導」 7名中6名の幹部が離職 売上10億円の壁を破れない [After]今の私 「意見の違いは交渉する」 選択理論を土台としたマネジメントで離職がとまる 売上8.8億円から27.6億円へ300%成長   私の黄 […]

  • 2023年2月28日
  • 2024年1月22日
  • 0件

Case.4 誰かのせい、何かのせいにしていた会社員から農業を変革する経営者へ

[Before]以前の私 会社の人事異動や上司に不満、自分のことばかり考えていた 人生の目的が不明確 だらだらテレビを見たり、趣味のギターに熱中したりしていた [After]今の私 受講した日に会社が倒産し、起業 人生の目的が明確になり、どのような環境下でも挑戦できるように 農林水産省や大手企業の協 […]

  • 2023年2月28日
  • 2024年1月22日
  • 0件

まとめ 自己変革とは、不満足な自分から満足いく自分への脱却

自己変革というと「行動」に焦点が当たりがちですが、「行動」だけでなく「考え方」、「知識量」の変革という観点があります。 「考え方」の変革とは、物事に対する捉え方を変えるということです。満足いく自分へ自己変革できる人は、例外なくポジティブな思考を持っています。物事の捉え方をマイナスからプラスに変革する […]

  • 2023年1月4日
  • 2024年1月22日
  • 0件

[3 徹底的に学ぶ] 確固たる信念を育む学び方で人生が変わる

得た知識を知恵にまで落とし込み、行動に活かしていくこと。これが学ぶことの一つのゴールといえますが、そう簡単に成し遂げられることではありません。このテーマを紐解くのは、中西栄仁さんです。創業した不動産販売の会社を15年で上場まで導き、理念が浸透した盤石な組織を作り上げられてきました。その裏舞台は、学び […]

  • 2023年1月4日
  • 2024年1月22日
  • 0件

[2 仲間とともに学ぶ] ともに学ぶ仲間や身近な存在が成功の原動力となる

良き友と付き合い、切磋琢磨していくこと。これは吉田松陰が道徳観・人としての生き方を説いた考えが詰まっている『士規七則』にある、「立志・択交・読書」の一つの要素です。仲間の力を借り、ともに発展を遂げていくためにはどうすればよいのか。ここでは、健康支援事業で全国トップの実績を上げ続け、周囲の方々を高い成 […]

  • 2023年1月4日
  • 2024年1月22日
  • 0件

成就達成の出発点である 「求める心」の育み方

ここまで「学び方」にフォーカスし、3名のトップリーダーの実践を見てきました。皆さんに共通する実践を支えるもの。それは、「求める心」です。成功・成就達成の出発点とは、何が何でも手にしたいという「求める心」であると、古今東西の成功者が共通して伝え続けています。では、どのようにして自分のなかに「求める心」 […]

  • 2023年1月4日
  • 2024年1月22日
  • 0件

[1 素直に学ぶ] 良質な考え方を学び・真似て成長を手にする

学んだことに素直になるのは意外にも難しいことです。しかし、成果を創るためにはとても大切なことでもあります。素直に学び成果を出すためには一体どのように物事を考え、そして実行をしていくと良いのか。この質問に答えてくれたのは、創業22年で売上86.4億円を超える鍼灸整⾻院事業を中核にヘルスケア市場で多⾓な […]

  • 2023年1月4日
  • 2023年1月9日
  • 0件

なぜトップリーダーたちは学びを成果に繋げられるのか?

能力開発の5段階に沿って成長し、常に高い成果を出し続けている方々に共通する特徴とはなにか。きっと疑問に思ったことがある方も多いことだと思います。弊社が35年以上、人材教育コンサルティング事業に携わるなかでご縁をいただいた多くの指導者の方々を研究していったところ、3つの特徴がありました。それぞれをご紹 […]